ハサミさんのおまじないで探し物がみつかる!?実は怖いうわさも……

ハサミさんのおまじない おまじない

今回は「ハサミさんのおまじない」についてお話ししていきます!

「ハサミさんのおまじない」は、どれだけ探しても見つからなかった探し物が見つかると評判の強力なおまじないです。

元SMAPの中居正広さんがテレビで紹介したことで、多くの人に知れ渡りました。

しかし、実はこの「ハサミさんのおまじない」には注意点があったり、怖いうわさがあったりするのをご存じでしょうか?

そこで今回は「ハサミさんのおまじない」について、正しい手順を詳しく解説していきます。

もし見つからない探し物があるなら、ぜひ「ハサミさんのおまじない」を試してみてください。

※本記事で紹介するものはあくまでもおまじないであり、科学的根拠を示すものではありません

 

ハサミさんのおまじないとは?

冒頭でもお話したとおり、ハサミさんのおまじない」は探し物が出てこないときや、失くし物を早く見つけたいときに行われる強力なおまじないの一種です。

一昔前にテレビで話題になり、「本当に効果があった!」と多くの人が声を挙げたことで、SNSやネット上でも拡散されました。

下記のように「効果があった!」という報告があることから、その効果の高さが伺えますね。

 

ハサミさんのおまじないの手順

ハサミさんのおまじない手順

「ハサミさんのおまじない」の手順は下記のとおりです。

  1. ハサミを用意する
  2. ハサミをチョキチョキしながら「ハサミさん、○○を探してください」とお願いする
  3. 探し物が見つかったらハサミいお礼を言う

この手順を正しく行うことで、探し物が見つかる可能性が高まると言われています。

それでは詳しい手順をご説明しますね。

 

手順1.ハサミを用意する

まずはおまじないに使うハサミを用意します。

基本、普段使っているハサミで構いません。

ただし、切れ味が悪くなっていると効果が落ちる可能性があるため、あまりに切れ味が落ちているハサミは避けましょう。

 

手順2.ハサミをチョキチョキしながら「ハサミさん、○○を探してください」とお願いする

次に、用意したハサミをチョキチョキしながら、「ハサミさん、○○を探してください」とお願いしてください。

声に出して、3回程度繰り返すと効果的です。

このとき、ハサミで自分や人を傷つけてしまわないように十分注意しましょう。

お願いが終わったら、「○○が見つかるまでハサミを閉じておきます」と約束をして、探し物が見つかるまでハサミを使わず、閉じた状態で置いておくと効果が増すという説もあります。

 

手順3.探し物が見つかったらハサミにお礼を言う

探し物が見つかったら、ハサミにお礼を言うのを絶対に忘れないでください。

後述しますが、ハサミにお礼を言わないとあとから怖い思いをする可能性があります。

トラブルを招くこともあるようなので、探し物が見つかったさいには、しっかりとお礼を言ってあげてください。

 

ハサミさんのおまじないをやるときの注意点

「ハサミさんのおまじない」をやるときは、以下の点に注意してください。

  • 人に見られないように行う
  • 刃物の取り扱いに十分注意する
  • 執着しすぎない
  • おまじない後は必ずお礼を言う

それぞれ詳細をご説明するので、しっかりチェックしておいてください。

 

人に見られないように行う

おまじないは、基本的にひっそりと行うほど効果が高いと言われています。

誰かに見られたり触れられたりするとエネルギーが分散してしまうので、おまじないは誰にも見られないようにして、使ったハサミも誰にも触らせないようにしましょう。

 

刃物の取り扱いに十分注意する

ハサミも立派な刃物なので、取り扱いには十分に注意してください。

小さなお子さんやペットがいる場合は、誤ってハサミを触らないようにおまじないをやる場所やハサミの保管場所にも配慮が必要です。

 

執着しすぎない

おまじないをやっても探し物が見つからない場合は、少し執着する気持ちを抑えてみてください。

ハサミのおまじないは強力な方法ですが、必ずしも探し物が見つかるわけではありません。

このとき、あまりに執着してしまうと、負のエネルギーによってより探し物が見つからなくなってしまう可能性があります。

どうしても探し物が見つからない場合は、少し時間を置いてみるか、「離れる運命にあるんだな」と諦めることも重要です。

 

おまじない後は必ずお礼を言う

探し物が見つかったら、必ずハサミにお礼を言うようにしてください。

この記事内でも何度も言っていますが、このおまじないを実践するうえでは本当に大事なことです。

 

ハサミさんのおまじないにまつわる怖い話

ハサミさんのおまじない怖い

「ハサミさんのおまじない」は強力なおまじないですが、それゆえに怖いうわさも飛び交っています。

それが、「ハサミにお礼を言わないとトラブルや怖いことが起こる」というものです。

ハサミは刃物の一種であり、人形や刀と同様、「魂や何かが宿りやすい」と言われています。

そのため、「ハサミさんのおまじない」を頻繁にやりすぎると、ハサミに邪気が溜まってしまうという説もあるのです。

真偽のほどは定かではありませんが、「夜中にハサミがガチャンと音を立て、近くにあった紙が勝手に切れていた」といった話もあります。

「ハサミさんのおまじない」をやるときは、必ず最後にお礼を言うようにしましょう。

 

【まとめ】ハサミさんのおまじないは失せもの探しで強力

今回は「ハサミさんのおまじない」について解説してきました。

「ハサミさんのおまじない」は探し物を見つけるおまじないで、有名なこともあり、その効果は強力であると評判です。

強力であるがゆえに感謝を忘れてしまうと、少し怖い思いをすることになるかもしれません。

しかし逆を言えば、感謝の念を持ってさえいれば怖いものではないので、探し物がある場合はぜひ試してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました